top of page
検索

高3の生活

  • iroiro-official
  • 2023年5月21日
  • 読了時間: 1分

高3になると、たくさんの模試を受けることから、とても忙しくなると聞いていました。


月2回の土曜授業に加えて、各種模試・英検・GTEC…

聞いていたとおり、とても多忙な日々になりました。

日曜日が潰れてしまうこともしばしばあります。


大学見学を考えている方は、高3になると本当に忙しくなるので、高2までに行っておくことで余裕を持って見学できるかと思います。

できれば高1から、もっと早く中学からでも良いくらいです☺︎


ひとつひとつ乗り切ることは大変ですが、目標に少しずつでも近づくため、日々頑張っていきます☺︎


 
 
 

最新記事

すべて表示
ランドセルの色、色々

こんにちは。学習支援ボランティアiroiroです。 4月になりました。ご入学された皆さま、おめでとうございます! 特に新小1の皆さんはピカピカのランドセルを背負うことになるでしょう。 そこで今回はランドセルの色についてです。...

 
 
 
2月2日の節分

こんにちは。学習支援ボランティアiroiroです。 今年の節分が2月2日であることをご存知ですか? 例年は2月3日なのに、なぜ今年だけ違うのでしょうか。 そもそも節分とは、季「節」を「分」ける日のことを言います。 なので、本来は立春、立夏、立秋、立冬それぞれの前日が節分です...

 
 
 
赤くないサンタ!?

メリークリスマス🎅 本日12/24はクリスマス・イヴです! というわけで、クリスマスに関する豆知識を1つご紹介。 日本でおなじみのサンタクロースといえば、 真っ赤な帽子に真っ赤なお洋服、というかっこうです。 しかし世界には赤くないサンタクロースもいるのです。...

 
 
 

Comments


bottom of page