top of page
検索

環境マイスター認定式

  • iroiro-official
  • 2023年4月9日
  • 読了時間: 1分

更新日:2023年4月19日

先日、あだち環境ゼミナール・環境マイスターの認定式がありました☺︎


土曜日の14時から開講のゼミなので、学校から飛んで帰ってきて、お昼ご飯もそこそこに受講する1年間でした。


環境ゼミを受講したことで、環境問題への取り組みと同じように、ボランティア活動についても自分一人で何かを変えようとするのではなく、周りの協力を得ることが大切と学びました。


また、大人の方が周りの方にどのように意見を伝えているかということを、ディスカッションなどを通して実際に体感することができて、とても勉強になりました。


環境ゼミで学んだことを無駄にせず、周りの方にも発信していければ嬉しいです☺︎

 
 
 

最新記事

すべて表示
ランドセルの色、色々

こんにちは。学習支援ボランティアiroiroです。 4月になりました。ご入学された皆さま、おめでとうございます! 特に新小1の皆さんはピカピカのランドセルを背負うことになるでしょう。 そこで今回はランドセルの色についてです。...

 
 
 
2月2日の節分

こんにちは。学習支援ボランティアiroiroです。 今年の節分が2月2日であることをご存知ですか? 例年は2月3日なのに、なぜ今年だけ違うのでしょうか。 そもそも節分とは、季「節」を「分」ける日のことを言います。 なので、本来は立春、立夏、立秋、立冬それぞれの前日が節分です...

 
 
 
赤くないサンタ!?

メリークリスマス🎅 本日12/24はクリスマス・イヴです! というわけで、クリスマスに関する豆知識を1つご紹介。 日本でおなじみのサンタクロースといえば、 真っ赤な帽子に真っ赤なお洋服、というかっこうです。 しかし世界には赤くないサンタクロースもいるのです。...

 
 
 

Comments


bottom of page