top of page

校長先生の言葉

iroiro-official

更新日:2023年4月19日

iroiroを結成するにあたり、もともとボランティアで通っている小学校の校長先生のところに伺ってきました。


沢山のアドバイスを校長先生からいただきましたが、その中でも特に印象に残っているのは、

「ビジョンを明確に!」という言葉☺︎


子どもの学習支援をしたいという強い思いがあった私ですが、校長先生のお言葉を聞いて、「本当にそれだけで良いのだろうか」と、真剣に考えました。


辿り着いた答えは、

「ボランティアへの参加をもっと気軽で自由なものにしたい!」ということ。


年齢や場所などの様々な理由によりボランティアへの参加を断念している人たちが、当たり前の様にボランティアに参加できる企画をしたい。


「ビジョンを明確に」

大切な言葉になりました☺︎




 
 
 

最新記事

すべて表示

ランドセルの色、色々

こんにちは。学習支援ボランティアiroiroです。 4月になりました。ご入学された皆さま、おめでとうございます! 特に新小1の皆さんはピカピカのランドセルを背負うことになるでしょう。 そこで今回はランドセルの色についてです。...

2月2日の節分

こんにちは。学習支援ボランティアiroiroです。 今年の節分が2月2日であることをご存知ですか? 例年は2月3日なのに、なぜ今年だけ違うのでしょうか。 そもそも節分とは、季「節」を「分」ける日のことを言います。 なので、本来は立春、立夏、立秋、立冬それぞれの前日が節分です...

赤くないサンタ!?

メリークリスマス🎅 本日12/24はクリスマス・イヴです! というわけで、クリスマスに関する豆知識を1つご紹介。 日本でおなじみのサンタクロースといえば、 真っ赤な帽子に真っ赤なお洋服、というかっこうです。 しかし世界には赤くないサンタクロースもいるのです。...

Comments


bottom of page