top of page
検索

周囲の方からの助言

  • iroiro-official
  • 2023年11月1日
  • 読了時間: 1分

以前、足立成和信用金庫の支店長と当団体の副代表がお話した際、今後の資金面について助言をいただいたそうです。


実際、NPO団体は資金面の問題から、その活動が終了してしまうことがあると伺いました。


現在、ボランティア活動にかかっている費用は周知のためのチラシの用紙代のみで、お小遣いから捻出しています。


今後活動を広げていくことを考え、申請できる助成金に申し込んでみようということになりましたが、助成金は大切なお金なので、申請がとおった際には、今まで以上に責任感をもって活動していくことが大切になると思います。


自分たちの活動が、子どもや子どもを支える親御さんたちのサポートにつながるよう、しっかり目標をもって取り組んでいきたいです!



 
 
 

最新記事

すべて表示
夏休み勉強会、終了!

昨日は夏休みの対面勉強会3日目でした。お越しいただいた皆様、ありがとうございました! 夏休み最終日ということで、皆さん最後の宿題や自主学習を持ち寄って、2時間真剣に取り組んでいました。「夏休みの宿題は終わったけれど、勉強会が楽しかったからまた来ました」というお言葉をいただき...

 
 
 
ストップウォッチ

今日は夏休みの対面勉強会の1日目でした! 皆さん夏休みの宿題を持ち寄り、とても集中して勉強に取り組んでいました! 2時間の勉強時間があっという間にすぎ、アンケートをお願いしたところ、改善点の箇所に「ストップウォッチを置いて欲しい」と…。...

 
 
 
6月6日は芸事を始めよう!

「6月6日の参観日 雨ざあざあ降ってきて――」 コックさんの絵描き歌でお馴染みのフレーズです。 実は「参観日」が省略されているバージョンもあるそうなのですが……。 この6月6日、実は芸事に関する記念日が多い日です。 「楽器の日」「邦楽の日」「生け花の日」「シニアピアノの日」...

 
 
 

コメント


bottom of page